top of page
友禅立体パネル
series
食器を作成していく中で、空間にも型友禅の世界観を表現したいと思い作り出したのが立体パネル。
インテリアとして部屋に飾ることで、木の温かさに加えて上品な雰囲気に仕上がるようにデザインしました。
木板一枚一枚に対して、柄を変えて彫刻・カットを行うことで、奥行きが出るように工夫を行い、一枚一枚手作業で丁寧に塗装を行うことにより、手間隙を掛けて作り込んだ職人魂宿る商品になります。

菊尽くし
■ストーリー
"何か大きいものを作りたい"
軽い思いから始まった立体パネルの作成。
どうしたらインテリアとして飾ってもらえる商品を作れるのか、毎日考えて考え抜いて作成したのがこちらの商品になります。
奥行きを出すために、いくつもの木板を使用しています。
色を付けることも検討しましたが、木の温かさを感じてもらいたいという社員の強い要望により、オイル塗装で仕上げたのがこちらの商品になります。
京友禅で使用しているデザインを用いて、1枚1枚丁寧に仕上げたこちらの商品を壁に飾ってみると、無垢な空間だったのがお洒落な空間に変化しました。
¥100,000(税別)

友禅尽くし
■ストーリー
"菊尽くしだけでは何か物足りない"
こうした社長の一言で新たに作成したのがこちらの商品になります。
もっと京友禅らしさを感じられるように、菊だけでなくなく梅や竹、牡丹などを多彩な紋様を追加しました。
試しに木材を変えてみたところ、菊尽くしとは違った色に変化したため、また違った木の温かさを感じられる商品になります。
牡丹が前に出てきているように見えるようデザインを工夫しております。
¥100,000(税別)
bottom of page